![]() 2002年 5月1日(水)読売テレビ 10ch ズームイン朝 AM7:50頃 イチおし **ナマやねん**のコーナーで お店が生中継されました。 |
---|
「放送内容」
中元アナ(女性)、小澤(男性)アナ: 毎週水曜日は中継です。今日は三浦さんです。
三浦さーん。
三浦アナ: はい、おはようございます。(お店の前で中継開始)
今朝はですね、京都にやって参りました。コーナー名いちおし あめやねん
みたいな感じでね、雨が降っておりますけども・・
これは、西洞院通りと言いまして、手前の方をずっと行きますと、JRの京都駅に歩いて
6分くらいのところにあるんですが、今日はこちらのパン屋さん、ルークという
お店を紹介いたしましょうか。
ルークって聞いただけでピーンっときた方、かなりの映画通ですよ。あの
オードリーヘップバーンさんの映画がね、あのー店長さんが非常にファンだそうで、
その役柄がルークって名前だったんで、その名前にしたそうです。
さあさあ(っと言いながら店内に・・)
店はね7:00から開いているのですが、80種類のパンが所狭しと並んでおりますが、
注目すべきはやっぱりこちらでありましょう。ご覧下さいこのタテとトロフィー見て!
世界のパンコンテストで2回も優勝してはるんですよ、部門別で。
中元アナ: 世界ですか?
三浦アナ: 2回も優勝してはる方はこの方しかいないそうです。
店長の戸口さんです。おはようございます。
店長: おはようございます
三浦アナ: 若いでしょう?27歳 そしておっとこまえでございます。
今日はですね、その世界一になったパンをご紹介するのは勿論なんですが、
なかもっちゃんにピッタリのパンがあるんですね・・。
店長: あのそちらにあるイチゴのガレットっていうやつなんですが・・。
三浦アナ: イチゴのガレット!まさにストロベリーピッザみたいな感じよ。
中元アナ: かわいー それ
三浦アナ: 中元さんに成り代わりましてわたくしめが、お味見の程させて頂きますよ。
うーんあまーい美味しーい!
中元アナ: チョット誰のまねなんですか?
小澤アナ: それ普段 なかもっちゃん言ってるねー。
中元アナ: ちゃんとリポートしてくださいよー
三浦アナ: わかりました
世界一のパンはこちらの方で今焼き上がろうとしていますが、
(窯の方に入っていきながら)中に入って参りましてね、
このまず窯見て下さい。これ世界・・日本に3つしか
ないんですよね?
店長: そうです
三浦アナ: お値段は?
店長: 600万です。
三浦アナ: 600万!?高級外車1台買えるよ。
さあ出して頂きましょうその世界一のパンは!
店長: こちらになります
三浦アナ: これ何というパンですか?
店長: カリフォルニア宇治といいましてあのーコンテストで最優秀技術賞を採った
やつなんですよ。
三浦アナ: えっどんなパンなんですか?一ついいですかね?熱いですよね?
店長: 熱いです。
中元アナ: 木の葉みたーい。
三浦アナ: 木の葉みたい、そして宇治茶っぽい。アツアツ 割ってみますよ。
中に何が入っているんです?これ。
店長: クルミとあずきです。
三浦アナ: うわっ もちっとして・・わあほんとだクルミとあずきがこんなに!
小澤アナ: わーすごいね
中元アナ: 具だくさん。
三浦アナ: 失礼してわたくしめが・・あつっ。
クルミがコリコリっとして宇治茶のフワ-っという香りがね。もうっ
間違いない。これが今日の世界が認めたイチおし!!
さあ、中元さんとりあえず場所を教えて下さいな。
中元アナ: ルークは七条通りから西洞院通りを北へ入ってすぐ、京都駅から6分程の
所にあります。
小澤アナ: 腕はいい、設備はいい、オーナー男前。
三浦アナ: 言う事ないでしょ?
小澤アナ: 3拍子4拍子そろってる。
三浦アナ: ゴールデンウィークなんでちょっとお知らせがあります。
明日はねホントは木曜日、休みなんだけど通常通り営業しはるという事なんですね。
3日〜6日までは休みで、あとは平常通り営業なさるということです。
今日ね何しろイチおしやりましたけどね、この店長さんもイチおしー!
小澤アナ: 三浦さん、三浦さん 店長さんはいつもメダルを下げながらパンを焼いて
るんですか?
三浦アナ: いえ、今日は特別に演出させて頂きました。
彼女募集中だそうなんで、また会いに来てくださーい。